「結婚相談所って費用が高そうで不安…」と思っていませんか?
実際に結婚相談所の費用は、決して安くはありません。
しかし、人生のパートナーを見つけるためのサポートを受けられるという点では、費用以上の価値を感じる方も多いです。
大切なのは、自分に合った相談所を見つけ、上手に利用することです。
特に、「自分一人で婚活を進めるのが不安」「効率的に理想の相手と出会いたい」と考えている方にとって、結婚相談所は心強い選択肢です。
結婚相談所をうまく利用すれば、専門家のアドバイスを受けながら婚活を進めることができ、理想の相手に巡り会うチャンスが広がります。
この記事を読んでわかること
- 結婚相談所の料金の相場と内訳
- 初期費用・月会費・成婚料・お見合い料の詳細
- 結婚相談所を選ぶ際に注目すべきポイント
- 結婚相談所の料金を比較する際の注意点
- 結婚相談所の料金を少しでも抑える方法
この記事を読めば、結婚相談所の料金に対する不安を解消し、自分にぴったりの相談所を見つける手助けになるはずです。
結婚相談所の料金相場
一般的に、結婚相談所を1年間利用する場合、30~60万円程度の費用がかかります。
結婚相談所の料金相場について詳しく見てみましょう。
初期費用
初期費用は結婚相談所に入会する際に一度だけ支払う費用です。一般的に5万~20万円程度ですが、相談所によって異なります。
会員登録手続きやプロフィール作成、初回カウンセリングなどのサービスが含まれることが多いです。
プロフィール写真の撮影や、お見合いの心構えを学ぶセミナーが含まれる場合もあります。
初期費用が高めの相談所は、手厚いサポートを提供する傾向があります。ただし、高ければ良いというわけではありません。
自分に必要なサポートを考えながら、適切な相談所を選びましょう。
中には、キャンペーンで初期費用が割引になるケースもあるので、タイミングを見計らうのもおすすめです。
月会費
月会費は、毎月のサービス利用料です。一般的に1~2万円程度で、相談所によって金額や含まれるサービスが異なります。
月会費には、会員専用サイトの利用料やカウンセリング、お見合いのセッティングなどが含まれることが多いです。
ある結婚相談所の月会費1万5,000円には、以下のようなサービスが含まれています。
- 会員専用サイトの利用
- 月1回のカウンセリング
- お見合いのセッティング(月3回まで)
- メールサポート
月会費が高めの相談所ほど、手厚いサポートや充実したサービスが受けられる傾向にあります。
自分に必要なサポートを考えながら、相談所を選びましょう。
成婚料
成婚料は結婚相談所を通じて結婚が決まった際に支払う費用です。一般的に20~30万円程度ですが、相談所ごとに異なります。
成婚の定義も相談所ごとに違いがあるので、事前に確認しておくことが大切です。
多くの場合、結婚を前提とした交際が始まってから一定期間経過後に成婚料を支払います。
成婚料が高めの相談所は、成婚までのサポートが手厚い傾向にあります。
交際中のアドバイスや、結婚に向けての具体的なサポートを提供しているケースが多いです。
成婚料が無料の相談所もあります。ただし、他の費用が高くなっている可能性があるので、総合的に判断しましょう。
お見合い料
お見合い料は、1回のお見合いごとに発生する費用です。
相談所によって料金設定は異なり、無料の場合もあれば、1回あたり5,000円~1万円程度かかる場合もあります。
お見合い料が発生する相談所を選ぶ場合は、月に何回くらいお見合いをする予定なのかを考えて、予算を立てる必要があります。
ある結婚相談所のお見合い料は以下のとおりです。
- 平日お見合い:5,000円/回
- 休日お見合い:8,000円/回
- お見合いキャンセル料:3,000円(前日以降のキャンセル)
こだわりがなければ、お見合い無料の結婚相談所がおすすめです。
オプション料金
オプション料金は基本的なサービス以外の追加サービスにかかる費用です。相談所によって提供されるオプションサービスは異なります。
一般的にプロフィール写真の追加撮影やお見合い前の身だしなみチェック、デートプランの提案などがあります。
必要に応じて利用するサービスなので、自分に本当に必要かどうかを見極めて選びましょう。
写真の追加撮影は1万円程度、お見合い前の身だしなみチェックは5,000円程度、婚活セミナー参加は3,000円程度です。
オプションサービスを上手に活用することで、婚活の成功率を高められます。
結婚相談所の料金を比較するときのポイント
結婚相談所の料金を比較する際は、単に金額だけを見るのではなく、いくつかのポイントに注目することが大切です。
以下の6つのポイントを確認しながら、自分に合った結婚相談所を選びましょう。
- 料金内に含まれるサポート内容
- 別途費用が発生する項目
- 料金が安い理由
- 休会制度の有無
- カウンセラーの担当人数
- お見合い申し込み人数の上限
料金内に含まれるサポート内容
結婚相談所の料金を比較する際、サポート内容を確認しましょう。同じ料金でも、サービス内容や質は異なります。
例えばA相談所とB相談所の月会費がどちらも15,000円だったとします。相談所ごとのサービス内容を比較して以下にまとめました。
サービス内容 | A相談所 | B相談所 |
カウンセリング数 | 月1回 | 月2回 |
お見合い料 | 別途発生 | 月3回まで無料 |
サポート体制 | メールのみ | 電話とメール |
同じ月会費でも、B相談所の方がサポート内容が充実していることがわかります。料金だけでなく、中身をしっかり確認しましょう。
自分に必要なサポートが含まれているかどうかが重要なポイントです。
別途費用が発生する項目
結婚相談所を利用する際、基本料金以外に別途費用が発生する場合があります。
予想外の出費を避けるため、事前に確認しておくことが大切です。よくある別途費用の項目は以下のとおりです。
- お見合い料
- イベント参加費
- 写真撮影費
- セミナー受講料
- 追加カウンセリング料
基本プランにお見合い料が含まれていない場合、1回のお見合いごとに3,000~5,000円程度かかることがあります。
月に3回お見合いをすると、9,000~15,000円の追加費用が発生します。
予算を立てる際は、自分の活動予定に合わせて、別途費用も考慮に入れましょう。
料金が安い理由
料金が安い結婚相談所を見つけたら、なぜ安いのか理由を確認しましょう。
正当な理由があれば問題ありませんが、サービスの質を落としている場合もあります。
一般的に、オンラインサービスが中心の相談所は、店舗運営費や人件費を抑えられるため料金を低く設定できます。
会員数が多い相談所も、スケールメリットを生かして料金を抑えられることが多いです。
広告費を抑えたり、基本サービスを絞っている相談所は、料金が安くなる傾向があります。
ただし、カウンセラーの人数が少ない場合、十分なサポートを受けられない可能性があるので注意が必要です。
休会制度の有無
結婚相談所を選ぶ際、休会制度があるかどうかも重要になります。休会制度とは、一時的に活動を休止できる仕組みのことです。
仕事が忙しくなったり、体調を崩したりして活動が難しくなった場合に利用できます。
休会制度を利用すると、月会費の負担が軽減されたり、契約期間が延長されたりするメリットがあります。
活動再開がスムーズにできることや、精神的な余裕ができることも休会制度のメリットです。
月会費2万円の相談所で3か月休会すると、6万円の節約になります。
休会の期間や回数に制限がある場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
長期的な婚活を考えている方にとって、休会制度は結婚相談所選びの判断材料の一つになります。
カウンセラーの担当人数
結婚相談所を選ぶ際、カウンセラーの担当人数も重要なポイントです。
1人のカウンセラーが担当する会員数が多すぎると、十分なサポートを受けられない可能性があります。
一般的に、カウンセラー1人あたりの担当会員数とサポート内容は以下のような目安があります。
1人あたりの担当会員数 | 特徴 |
30名以下 | 手厚いサポートが期待できる |
30~50名 | 一般的な担当人数で安定している |
50名以上 | サポートが薄くなる可能性がある |
カウンセラー1人が30名を担当する相談所では、月に1~2回の丁寧な面談が可能です。
一方、1人で100名以上を担当している場合、個別のサポートが行き届きません。
自分に必要なサポートのレベルを考え、適切な相談所を選びましょう。
お見合い申し込み人数の上限
結婚相談所によっては、お見合いの申し込み人数に上限を設けています。
上限がある場合、1か月あたりのお見合い回数が制限されるため、活動のペースに影響が出る可能性が高いです。
お見合い申し込み人数の上限について、以下のようなパターンがあります。
- 上限なし
- 月5~10名まで
- 月10~20名まで
- 年間50~100名まで
月に5名までしかお見合いができない場合、積極的に活動したい方にとっては物足りなさを感じます。
一方で、上限がないと、じっくり相手を選ぶ時間がなくなる可能性も高いです。自分の希望する活動ペースに合った相談所を選びましょう。
結婚相談所の料金を比較するときの注意点
結婚相談所の料金を比較する際は、いくつかの注意点があります。金額だけで判断せず、総合的に評価することが大切です。
以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
サポート内容も確認する
結婚相談所の料金を比較する際は、サポート内容もしっかり確認しましょう。
安い相談所を選んでも、必要なサポートが受けられなければ意味がありません。
逆に、高くてもサポートが充実している相談所の方が、結果的に早く成婚に近づけます。
サポート内容には、定期カウンセリングやお見合いのセッティング、プロフィール作成のアドバイスなどが提供されています。
デートプランの提案やお見合い後のフィードバック、交際中のサポートを行う相談所も多いです。
自分に必要なサポートを明確にし、料金内に含まれているかどうかをチェックしましょう。
月会費が安い相談所でも、お見合いのセッティングが含まれていなければ、別途料金がかかります。
自分の希望条件に合った相談所を選ぶ
結婚相談所を選ぶ際は、自分の希望条件に合った相談所を選びましょう。相談所によって得意とする分野や会員の傾向が異なります。
自分の希望に合った相談所を選ぶことで、理想のパートナーと出会える可能性が高まります。チェックすべきポイントは以下のとおりです。
- 会員の年齢層
- 会員の職業傾向
- 地域性
- 成婚率
- 特化している分野
30代の専門職の方を希望する場合、該当する会員が多い相談所を選びましょう。
地方在住の方なら、地元に強い相談所を選ぶことで、より多くの出会いが期待できます。
自分の希望を叶えてくれそうな相談所を探しましょう。
料金だけにとらわれず総合的に判断する
結婚相談所を選ぶ際は、料金だけでなく総合的に判断することが大切です。安いからといって即決してはいけません。
以下の内容を考慮しましょう。
- サービスの質
- 会員数
- 会員の質
- 成婚実績
- カウンセラーの経験
- 相談所の信頼性
月会費が5,000円安い相談所と、カウンセラーの経験が豊富な相談所があるとします。
一見、安い方が良さそうですが、経験豊富なカウンセラーのアドバイスで早く結婚できれば、トータルの費用は少なく済みます。
会員数が多ければ選択肢も増えますし、成婚実績が高ければ信頼性も高いです。
長期的な視点で考え、自分に合った相談所を選びましょう。
最終的には費用対効果を考えながら、自分の婚活スタイルに合った相談所を選ぶことが重要です。
結婚相談所の料金を少しでも抑える方法
結婚相談所の料金を抑えるコツがあります。賢く活用すれば、費用を節約しながら効果的に婚活が可能です。
結婚相談所の料金を少しでも抑える方法を解説します。
割引プランを活用する
多くの結婚相談所ではさまざまな割引プランを用意しているので、上手に活用すれば大きな節約につながります。
一般的な割引プランは以下のとおりです。
- 長期契約割引
- 友達紹介割引
6か月の一括契約で10%オフになるプランなら、月会費2万円の場合、12,000円の節約になります。
複数の割引を組み合わせられる場合もあるので、詳しく確認しましょう。
ただし、長期契約の場合は途中解約のペナルティに注意が必要です。
キャンペーンを利用する
結婚相談所は定期的にキャンペーンを実施しています。上手に活用すれば、かなりの金額を節約できます。
よくあるキャンペーンは以下のとおりです。
- 入会金無料
- 初月無料
- お見合い料無料
- 写真撮影無料
- 成婚料割引
入会金無料キャンペーンを使えば、10万円以上節約できることもあります。
ただし、キャンペーンには期間限定のものが多いので、タイミングを逃さないよう注意しましょう。
相談所のウェブサイトやSNSをこまめにチェックするのがおすすめです。
即日入会割引を活用する
多くの結婚相談所では、カウンセリング当日に入会を決めると割引が適用される「即日入会割引」を用意しています。
割引を利用すれば、入会金や初期費用を大幅に抑えられます。即日入会割引のメリットは、入会金が最大50%オフになる場合もある点です。
即日入会割引にはデメリットもあります。慎重に検討する時間が取れないため、焦って決めて後悔するリスクがある点です。
事前に相談所の情報をしっかり調べ、即日入会を想定して臨みましょう。
複数の相談所を比較検討したい場合は、即日入会割引に頼りすぎないよう注意してください。
活動期間を短くする
結婚相談所の費用を抑える一番の方法は、活動期間を短くすることです。早く理想のパートナーを見つけられれば、費用を抑えられます。
活動期間を短くするためのポイントは以下のとおりです。
- プロフィールを魅力的に作成する
- 積極的にお見合いに参加する
- カウンセラーのアドバイスを活用する
- 自己分析を徹底する
- 条件にこだわりすぎないようにする
月会費2万円の相談所で活動期間を6か月短縮できれば、12万円の節約になります。
ただし、焦りすぎて納得のいかない結婚をするのは避けましょう。自分のペースを大切にしながら、効率的に活動することが重要です。
まとめ
結婚相談所の料金は、初期費用や月会費、成婚料など複数の要素で構成されています。
相談所選びの際は、料金だけでなくサポート内容や会員の特徴、成婚実績なども含めて総合的に判断しましょう。
割引やキャンペーンを活用すれば、費用削減が可能です。
自分に合った相談所で効率的に活動すれば、理想のパートナーとの出会いがグッと近づきます。